ブル Edit

種別通常攻撃必殺攻撃
タンクbull1.pngbull2.pngbull3.pngbull4.png

スキン Edit

ブル海賊ブル
(エメラルド79個)
アメフトブル
(エメラルド79個)
ブル海賊ブルアメフトブル.png

概要 Edit

ステータス Edit

パワーHPダメージ
(通常攻撃)
ダメージ
(必殺技)
150005×440960
255005×4841056
360005×5281152
465005×5721248
570005×6161344
675005×6601440
780005×7041536
885005×7481632
990005×7921728
1095005×8361824
11100005×8801920
移動速度射程
(通常攻撃)
リロード速度射程
(必殺技)
備考
高速普通普通超長距離
通常攻撃必殺技
ダブルバレルブルドーザー
ダブルバレルのショットガンが大ダメージを与える。射程が短いため、相手のパーソナルスペースに踏み込んでしまうことも多いようだ。頭を低くして、敵や障害物に猛突進!こうなった彼は、もう誰にも止められない!

ガジェット Edit

Tボーンインジェクターグラウンドシェーカー
HPが瞬時に2000回復する。必殺技の突進を中断し、地面を豪快に踏みつけて、近くにいるすべての敵の移動速度を1.5秒間低下させる。

スターパワー Edit

暴れウシタフガイ
HPが60%以下になると、リロード速度が2倍に!ブルのHPが40%以下になるとシールドが発生し、受けるダメージがすべて30%低減される。

ハイパーチャージ Edit

鋼鉄の顎
必殺技の発動中、受けるダメージが80%軽減される。スピード⤴25% ダメージ⤴5% シールド⤴25%

戦術のヒント Edit

向いているマップ Edit

エメラルドハント Edit

〇長所
タンク役として苦手な地形や状況が少なく遠距離型の味方から敵の注意を引き付ける役割に向いており
また接近することが出来れば低HPの相手に対して撃破を狙いやすい。
×短所
前線を張るキャラクターでもある為、10個以上貯めきる迄はエメラルドの所持には不向きであり
また射程が短い為、中距離以上での牽制を苦手とする。

バトルロイヤル Edit

強奪 Edit

賞金稼ぎ Edit

使わない。

ブロストライカー Edit

・タンクとして壁や草を使い敵のヘイトを買って、味方が攻撃しやすくする立ち回りが基本。
注意してほしいのはヘイトを買ったとき、敵のウルトをなるべく貯めさせないこと。敵のウルトを貯めさせると味方が不利になり、なにより自分よりも価値が高いウルト(シェリー、ニタ、エルプリモ、ゲイル、サージなど)を貯めさせると大変なことになるので注意。
・ウルトが使える場面は【ゴール前】、【端っこの壁、壊れない壁近く】、【2つ目のガジェットが使えるとき】の3つ。
ゴール前では、ゴール前の壁を壊したり、ゴリ押しするときに使おう。ウルトの到達地点にパスをもらいゴールを決めたり、自分でガジェットを使ってドリブルをすることでもゴールを決められる。
端っこの壁、壊れない壁ではブルのウルトを止めることができるので相手を倒すことができる。端っこの壁、壊れない壁でウルトを止められる仕様はドリブルの際にも使う。
2つ目のガジェット「グランドシェーカー」が使えるのなら敵を安定して倒すことができる。ただし3回しか使えないので、ここぞというときのみ使おう。むやみにガジェットを使っていると最終局面の際にブルのウルトが完全に腐ってしまうので注意。
・ブルのハイパーチャージは非常に強力で、うまく決まると3タテも狙うことができる。敵のヘイトを買ったり、ゴリ押しでゴールを決めたり、走りまくって無双したりと高いポテンシャルを秘めている。
良い使い方としては、瞬間火力が少なく体力がそこそこ高いキャラにハイパーチャージを使用して突進をして、キルをとる。そうすると次のウルトが溜まっているので近くの敵に向かって突進する。この動作で「キル1回+ヘイト買い+敵のリロード使わせる」と良い仕事ができる。このハイパーチャージも本当に大切に使おう。
・おすすめスタパはタフガイ、ガジェットはグランドシェーカー、ギアはウルトラチャージが確定で、草むらが多いステージならスピード、それ以外ならダメージ。

ロボットファイト Edit

ビッグゲーム Edit

ボスファイト Edit

制圧 Edit

歴史 Edit


5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)

評価数:4 平均評価:4

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/キャラクター/一般/ブル?

お名前:


トップ   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS