#author("2019-06-01T04:12:34+09:00","","")
#author("2019-07-01T15:43:53+09:00","","")
*エメラルドハント(Gem Grab) [#b59827c1]
&attachref(GemGrab.png,nolink,50%,エメラルドハント);


**地図 [#v7cf8d5a]
|~地図名|[[ごつごつ坑道>イベント/エメラルドハント/ごつごつ坑道]]|[[クリスタル洞窟>イベント/エメラルドハント/クリスタル洞窟]]|[[毒キノコ洞窟>イベント/エメラルドハント/毒キノコ洞窟]]|[[岩の要塞>イベント/エメラルドハント/岩の要塞]]|[[アンダーマイン>イベント/エメラルドハント/アンダーマイン]]|
|~地図|&attachref(ごつごつ坑道.png,,50%,ごつごつ坑道);|&attachref(クリスタル洞窟2.png,,50%,クリスタル洞窟);|&attachref(毒キノコ洞窟.png,,50%,毒キノコ洞窟);|&attachref(岩の要塞.png,,50%,岩の要塞);|&attachref(アンダーマイン_0.png,,50%,アンダーマイン);|
|~地図名|[[底なし沼>イベント/エメラルドハント/底なし沼]]|[[冷たい洞穴>イベント/エメラルドハント/冷たい洞穴]]|[[冷たい講堂>イベント/エメラルドハント/冷たい講堂]]|[[沈んだ鉱山>イベント/エメラルドハント/沈んだ鉱山]]|[[クリスマス休暇>イベント/エメラルドハント/クリスマス休暇]]|
|~地図|&attachref(奈落の沼.png,,50%,底なし沼);|&attachref(冷たい洞穴.png,,50%,冷たい洞穴);|&attachref(冷たい講堂.png,,50%,冷たい講堂);|&attachref(沈んだ鉱山.png,,50%,沈んだ鉱山);|&attachref(クリスマス休暇.png,,50%,クリスマス休暇);|
|~地図名|[[雪合戦>イベント/エメラルドハント/雪合戦]]|[[氷塊ロック>イベント/エメラルドハント/氷塊ロック]]|[[長い冬>イベント/エメラルドハント/長い冬]]|[[ギフト包装>イベント/エメラルドハント/ギフト包装]]|[[おめかし>イベント/エメラルドハント/おめかし]]|
|~地図|&attachref(雪合戦.png,,50%,雪合戦);|&attachref(氷塊ロック.png,,50%,氷塊ロック);|&attachref(長い冬.png,,50%,長い冬);|&attachref(ギフト包装.png,,50%,ギフト包装);|&attachref(おめかし.png,,50%,おめかし);|
|~地図名|[[雪の要塞>イベント/エメラルドハント/雪の要塞]]|[[ダイヤモンドダスト>イベント/エメラルドハント/ダイヤモンドダスト]]|[[四畳半>イベント/エメラルドハント/四畳半]]|[[消えない残響>イベント/エメラルドハント/消えない残響]]|[[脱出速度>イベント/エメラルドハント/脱出速度]]|
|~地図|&attachref(雪の要塞.png,,50%,雪の要塞);|&attachref(ダイヤモンドダスト.png,,50%,ダイヤモンドダスト);|&attachref(四畳半.png,,50%,四畳半);|&attachref(消えない残響.png,,50%,消えない残響);|&attachref(脱出速度.png,,50%,脱出速度);|
|~地図名|[[ダブルレール>イベント/エメラルドハント/ダブルレール]]|[[細胞分裂>イベント/エメラルドハント/細胞分裂]]|[[ばねトラップ>イベント/エメラルドハント/ばねトラップ]]|[[トロッコの狂気>イベント/エメラルドハント/トロッコの狂気]]|[[クロスカット>イベント/エメラルドハント/クロスカット]]|
|~地図|&attachref(ダブルレール.png,,50%,ダブルレール);|&attachref(細胞分裂.png,,50%,細胞分裂);|&attachref(ばねトラップ.png,,50%,ばねトラップ);|&attachref(トロッコの狂気.png,,50%,);|&attachref(クロスカット.png,,50%,クロスカット);|
|~地図名|[[在庫のクラッシュ>イベント/エメラルドハント/在庫のクラッシュ]]|[[鋭いアングル>イベント/エメラルドハント/鋭いアングル]]|[[うごめく洞窟>イベント/エメラルドハント/うごめく洞窟]]|||
|~地図|&attachref(在庫のクラッシュ.png,,50%,在庫のクラッシュ);|&attachref(鋭いアングル.png,,50%,鋭いアングル);|&attachref(うごめく洞窟.png,,50%,うごめく洞窟);|||

**概要 [#wc31e117]
-3対3のチーム戦。
-[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]をチームで合計10個回収すると15秒のカウントダウンが始まり、それが終わるまで[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]が10個以上の状態を維持できれば勝利となる。
-[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]はマップ中央の鉱山から6秒に1個の間隔で出現する。
-各プレイヤーの所持している[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]の数はキャラクターの上部に表示され、倒されたプレイヤーは所持している[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]をその場にすべてドロップする。
-カウントダウン中に相手チームが同数の[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]を回収した場合はカウントダウンが中断され、お互いのチームが10個以上の[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]を保有している場合は1つでも多くの[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]を獲得したチームのカウントダウンが始まる。
-鉱山が29個以上の[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]を出現させることはありません。また、フィールド上に同時に10個以上のエメラルド(キャラクターがエメラルドを保持していない場合)が存在している場合はマップ中央の鉱山から[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]は出現しません。

**おすすめ[[キャラクター>キャラクター]] [#s536d09d]

-[[ブル>キャラクター/一般/ブル]]
--入手難易度が低く確実に入手可能な[[キャラクター>キャラクター]]であり、HPが高くと近距離で射撃が高火力なのが長所で、
野良プレイする場合は特に、[[タンク>FAQ/用語集]]役や[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]回収役等と幅広く行うことが可能である。



-[[パム>キャラクター/ハイパーレア/パム]] 
--HPが高く、射程が長いので倒されにくいです。
[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]鉱山付近で回収担当にも向いています。
必殺技の癒しの砲塔でチームを生かすこともできます。

**戦術のヒント [#wbff112a]
-[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]鉱山周辺をコントロールすることは、ゲームの早い段階で重要です。
チームが[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]を収集している間、敵の[[キャラクター>キャラクター]]を遠ざけてください。
-チームが[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]を多く保持している場合は、味方のバックアップなしに前に進まないようにしてください。
[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]を保有している味方が倒された場合は、敵のチームが簡単に全ての[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]を収集し、優位になるでしょう。
-味方チームのカウントダウン中、自身が多くの[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]を所持しているのであれば茂みに隠れたり、味方の後方へ退却して
相手に倒されないように立ちまわったり、[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]を多く持つ味方プレイヤーの援護を積極的に行いましょう。
-[[キャラクター>キャラクター]]の頭上に所持している[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]数が表示されます。
[[エメラルド>アイテム/エメラルド]]回収は[[ミッド>FAQ/用語集#faa2524f]]が行うことで、味方優位のカウントダウン中に[[サイド>FAQ/用語集#lccb720e]]が時間稼ぎを行い勝利に近づきます。

**歴史 [#l7ffac8e]
-2019年2月26日のアップデートで[[ダイヤモンドダスト>イベント/エメラルドハント/ダイヤモンドダスト]]、[[四畳半>イベント/エメラルドハント/四畳半]]、[[消えない残響>イベント/エメラルドハント/消えない残響]]、[[脱出速度>イベント/エメラルドハント/脱出速度]]、[[ダブルレール>イベント/エメラルドハント/ダブルレール]]、[[細胞分裂>イベント/エメラルドハント/細胞分裂]]、[[ばねトラップ>イベント/エメラルドハント/ばねトラップ]]のマップが追加されました。
-バージョン18.83[2019/5/22] でマップ消えない残響が除去、クロスカットが追加、細胞分裂、四畳半、脱出速度、ばねトラップ、ダブルレールがレトロ化されました。

----
5段階評価(星をクリックする事で評価を投票する事が出来ます)
#raty([3])
*コメント [#pf32bbc1]
#pcomment(reply)


トップ   編集 編集(GUI) 差分 バックアップ 添付 複製 ページ名変更 リロード   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS